http://www.宝珠院.com

横浜 宝珠院のブログ

横浜市金沢区にある真言宗のお寺です。http://www.宝珠院.com

2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

さくらさくら

いよいよ桜ともお別れのようです。 当山では朝から雨ばぱらついていました。 風がなくてもひらひら花びらが落ちてゆきます。 風が吹こうものなら桜吹雪です。 3月の終わりに散ってしまうとは・・・ こちらは、永代供養墓そばの山桜です。 花と葉が一緒にひら…

さくら3

ご覧いただきましてありがとうございます。 お天気も愚図つきがちで、お花見ができていない方も多いのではないでしょうか。 宝珠院ではソメイヨシノはただ1本です。 雨と風で花びらが落ち始めています。 参道正面にあり、お参りに来られると必ず目に止まりま…

さくら2

春のお彼岸の明けの日です。 多くの方々がお墓参りに来られました。 例年ですとこれからが桜の季節ですが、今年はもう至る所満開です。 明日は、このあたりではお天気が下り坂です。 もう少し楽しませてほしいものです。

さくら

昨晩は台風のような強風でしたね。 今日はまるで台風一過のような快晴になりました。 境内も、一段と春へ向かったようです。 緋寒桜は、葉桜に・・・ 明日は春分の日、すなわちお彼岸のお中日です。 大体昼と夜の長さが同じ(くらい)になる日です。 ちょう…

弥生5

今日はここ、金沢区はとてもいい天気です。 今週は寒暖の差が激しいですね。 皆様、体調管理には気をつけましょう。 境内では日増しに春の色が濃くなっています。 サンシュユです。 学名Cornus officinalisといい、cornuはラテン語で「角」の意味があり、 材…

弥生4

本日宝珠院は、穏やかで青い空に包まれています。 かわいらしいスズランのような花ですが、アセビです。 葉に毒があり、馬が食べると酔っぱらうように足がおぼつかなくなるそうです。 そんなことから漢字で「馬酔木」と書きます。 境内にも小さなものが4から…

弥生3

春を飛び越え、初夏のように暖かくなりました。 境内でも、ものすごい勢いで春を迎えています。 こちらは、まだ蕾です、が、日に日に芽が出てきたと思ったら 蕾もたちまち膨らみ始めました。花梨です。 こちらは、5日前に紹介した沈丁花。 沈香の香りに似て…

椿

すっかり春めいてきましたね。 横浜では、半袖で下校している小学生もいました。 花の季節です。 思わず足を止めてしまいました。 とても端正で、それでいて優しい椿です。 まだ固いつぼみですが、この暖かさだとすぐに開きそうです。 寒い冬を耐え、春を迎…

弥生2

3月に入り、徐々に暖かくなってきましたが、 今朝の空気は少し引き締まっていました。 香りが沈香に似ているというところから呼ばれている沈丁花。 境内にある小さな沈丁花も一つ、花開きました。 しかし残念ながら、これでは香りは分かりません… 今週は、…

弥生

いよいよ3月になりました。 弥生と言うように草木がいよいよ生い茂る、そんな季節になってきました。 境内でも様々な蕾たちが、日に日に膨らんできました。 本堂前にある緋寒桜(寒緋桜)です。 二分咲きくらいでしょうか。 三分咲きでしょうか?